みゆきちブログ

新卒でフリーランスに待ち構える日々のあれこれ。

新卒でフリーランスになるためにやったこと

今回は、私が新卒でフリーランスになった経緯とそこから得た学びを共有します。

 

なんでフリーランスを職業に選んだか

それはズバリ、ウザい上司と働きたくない!の1点張りでした。

 

今思えば世間も知らないペーペーがよくもまぁ生意気なこと言ってんな、と思います。それと同時によく今生きてられるなとも思います。

 

なんで新卒でウザい上司と働きたくない!と思ったかというと、インターンした会社にいくつか爆弾があったからです。(これはまた別の記事でお話しします。)

 

フリーランスになった経緯

フリーランスにどうやってなったの?、と聞かれると説明はそれは難しくて、気がついたら生業にできていた。というのが結局のところです。

 

経緯としては、

大学在学中に頂いた内定を蹴る(これについてはまた別の記事でお話しします)

>CGの専門学校に進学。

 

なぜその専門学校に進学したかというと、在学中にVRと出会ったのがきっかけでなんとなく進学した、が本音です。

 

その専門学校に在学中は、CGの勉強をするどころか気がつけばVR企業のインターン2社とCGの会社でのバイトばかりしていました。周りはせっせと学校に通っているのに私はなぜかその頃からバイトとインターンしかしていませんでした。机に向かってポートフォリオ制作を黙々とやっているのが性に合わなかったんだと思います。

 

でもそのおかげで自然と人脈が広がり、これもまた気がつけば初の契約を結ぶまでになっていました。

 

個人事業主開業届を出すまで

実際、開業届を出すまでにかかった期間は1年ほどありました。

その空白の1年間は、行政には学生扱いとして申告し(進学したため)、普通のアルバイトとインターン時に契約できた委託作業をしていました。

 

1年間に行ったアルバイトは、

  • CG会社のアニメーション担当 (2ヶ月)、
  • 映画館 (3ヶ月)、
  • Uber Eatsのシステム管理 (5ヶ月)

と、業務委託を行っていました。

 

CG会社のアニメーション担当

ここでは、After Effectsの使い方を勉強しながらお給料をもらっていました。とてもありがたい環境だったのですが、精神疾患を発病して2ヶ月で退職。とりわけ会社が悪いわけではなく、様々なことが重なった結果でした。

 

映画館

映画館は3つの中で一番ハードワークでした。というのも私が配属したところが2階建てになっていたので、1日に往復しまくりで立ちっぱなし。それに加えて、朝7時出勤が本当にしんどかったです。なのでやめました。

 

Uber Eatsのシステム管理

ここは本当にお給料がよかったです。フリーランスが失敗していたらここに就職してもいいかな、と一瞬思うほどでした。

外資ということもあり、社内は明るく気さくな雰囲気で好きでした。アルバイトなのに食事提供もあったり、スナックやドリンクも食べ放題で駅近でとても快適でした。

 

ただ、当時Uber Eatsが日本でそんなに有名ではなかったため、日本でのサービス指針があやふやでした。その結果、レストランやパートナーからのクレーム対応の割合が高かったです。

 

ちょうどUber Eatsをやめるタイミングで生きていける程度の額面を稼ぐことができるようになったのと専門卒業のタイミングが重なりました。

 

その間に数社との契約を交わすことができて、結果的に現在はフリーランスとして活動できています。

 

どうやって仕事をとるか

これが一番の問題です。

人によると思うのですが、私は業務委託サイトで仕事をとるのはかなり億劫にしていました。今ではサイト整備もされて安心して利用できると思います。

 

とわ言え、みんなが学校で黙々とポートフォリオを制作する中、私にはひたすらインターンとバイト三昧。

学校を蒸発したため、CG技術がないので、むしろそこで他者と差別化できる!と思いました。経験をポートフォリオに変えて強みを見つけていきました。

 

そのため仕事の契約を結ぶときは、相手に私から気さくに話しかけることを意識しています。就活でいう、面接が始まっているようなものです。

その中で今やっていること、興味のあること、他にできること、などを話します。

普通かもしれませんが、私に興味を持ってもらうというのが一番ではないでしょうか。

 

普通に舐められることもありますが、その場合はさらっと会話を終わらせることが多かったです。

 

下記にある、こだわり(↓のセクション)にも繋がるのですが、合わなければ無理に仕事の話に持っていく必要はないと思っています。フリーランスなので、自分がこの人いいなとかこの仕事やってみたいなと思えるまで選んでもいいと思います。仕事は好きなだけカスタマイズできます。

 

個人的なフリーランスのこだわり

もちろんお仕事なのでお金を稼がないといけないのですが、私は全て人脈で選ぶようにしています。非効率かもしれませんが、継続性や安心感を優先させています。

 

その方が、自分が許容できる人だけと選んで仕事をすることができます。常に自分のいやすい環境を変えられるのもフリーランスの利点かと思いました。あまりにも知らない人と仕事を契約すると結局、コミュニケーションの取り方や性格が合わなかったりでストレスが溜まる原因になると思います、少なくとも私はそうです。

 

学びんだこと

この経験を通して学んだことは、決断力!です。もうフリーランスたるもの人に頼っては生きていられない場面が多くあります。

 

もちろん、慎重にならないといけない場面もあります。フリーランスの友達や会社の人に相談して判断材料を集めるのが手です。こればかりは経験には代えられないです。

 

 

仕事に関しても、フリーランスとしてもやめるも進むも変えるも自分次第ですからね。

フリーランスを目指している方の参考になればと思います。